”さっぱり豚バラ肉のこんがり焼き”が終了です。
今日から”仔羊のカスレ エストラゴン風味”。
うむ、なかなかタイトルでピンと来ない料理だ。
フランス南西部の有名な地方料理で、簡単に言うと
豆と肉を長時間煮込んだ料理。肉も鴨をコンフィにしたものや
塩漬けのポークの場合などバリエーションがある。
当店は仔羊の肩肉を使用。これをホントにとろとろ煮してある。
ナイフ不要。ここまで煮ると、食べてみて牛でなく鶏でなく
と消去法を使ってやっと羊だと分かる程度の風味だ。
しかもエストラゴン(ヨモギの仲間)のほのかな香りが加わって
臭みではなく香りとしておいしい。
ソーセージは上質の旨味と身質を持つプラチナポーク。
この料理、下の煮汁がとてもおいしいのでパンはメインまで
残すべし!